PROFILE

栗原亜也子/Ayako Kurihara

Artist | Painting | Photograph | Installation | Video | Zine | Performance |


1974年 神奈川県生まれ

1999年 愛知県立芸術大学美術学部油画科卒業

現在 神奈川県横浜市在住、制作


代表作「Mind Games(マインド・ゲームス)」シリーズは、ボードゲームのひとつである「オセロゲーム」のルールに則して、グリッドのマス目の中にスタンピングやドロッピングの手法で2つの色を交互に積み重ねていくことによって画面を構築していく作品である。絵具の特性や技法の差異から生まれる偶然のマチエールは、人間の日常の営みや他者との関わり、境界のゆらぎといったテーマを抽象的に映し出す。同シリーズでは作家以外の誰かとの対戦という形式をとることもあれば、作家自身が二役をこなしながら一人遊びのようにゲーム/スタンピングを進行させていく場合もあり、「コミュニケーション」を取り巻く様々な視点を提示している。

他には絵画と実物モチーフをみ合わせた写真作品「Pictures(ピクチャーズ)」シリーズや、「Untitled(アンタイトルド)」などがある。「他者との関係性」や「領域と侵犯」、「リアルとバーチャル」などにおける「境界の揺らぎ」を意識した作品をペインティングや写真、彫刻、映像、インスタレーションなどの多様なメディアを使用して制作している。

近年では日本国外の規模の大きな屋外インスタレーションのプロジェクトに取り組むなど、活動を拡げている。


1974 Born in Kanagawa,Japan

1999 BFA in Oil painting, Aichi prefectural University of Fine arts and music

Lives and works in Yokohama,Kanagawa


The “Mind Games” series, Kurihara's representative works, are based on the rules of a popular but simple board game called “Othello” or”Reversi” in which two different colors are alternately stacked in a grid of squares using stamping and dropping techniques to construct a screen. In some cases, the series takes the form of a game competition with someone other than the artist, while in other cases, the artist herself plays two roles and proceeds with the game/painting as if playing alone, presenting various perspectives on “communication”.

Other works include the ‘Pictures’ series of photographs, which combine paintings with real motifs, and ‘Untitled’. Kurihara creates works that are conscious of ‘fluctuating boundaries’ in terms of ‘relationships with others’, ‘territory and transgression’ and ‘real and virtual’, using a variety of media including painting, photography, sculpture, video and installation.

In recent years, the artist have expanded her activities to include large-scale outdoor installation projects both in Japan and abroad.


栗原亜也子/Ayako Kurihara C.V.

1974 神奈川県生まれ

1999 愛知県立芸術大学美術学部油画科卒業

現在、神奈川県横浜市在住


主な個展

2025   「Mind Games ーグリッドの中の風景ー」 アトリエ・K アートスペース(横浜)、

   「Mind Games / Decades」 HRD ファインアート(京都)、

2024 「星空のつくりかた」星の発着所(伊豆大島)

2023 「トーキョー・オセロ」Roonee247ファインアーツ(東京)

2020 「I am Here,There and Everywhere:Mind Games2020」HRD ファインアート(京都)

2015 「Mind Games」HRD ファインアート(京都)

2013 「Conversation with the Vacant Hotel」Vacant Hotel(ソウル)

2011 「H 氏との対話」Demado Contemporary Art Project(京都)

2010 「ピクチャーズ」Edwin.R.Molenaar ltd.(横浜)

2009 「fiction/error」ギャラリーマキ(東京)

2007「Untitled / Ayako Kurihara」ギャラリーマキ(東京)


主なグループ展

2025 「アートOHARA国際展」 大原文化センター、 AIR大原Gallery(京都)

「9 ARTIST EXHIBITIONーSelf-expression(自己の表現)」アトリエK・アートスペース(横浜)

2023 日韓交流グループ展「Interfaceー界面ー」HRDファインアート(京都)

2020 「UNMANNWD無人駅の芸術祭/大井川2020」大井川鉄道沿線(静岡)

2018 「The Game Must Go On: Ayako Kurihara+ Sojin Yeom」HRD ファインアート

   「黄金町バザール 2018 特別プログラム pass by:動くものと動かないもの」(横浜)     

2016 「黄金町バザール 2016」黄金町(横浜)

2015 「飛鳥アートビレッジ 彼方のうつわ」国営飛鳥歴史公園(奈良)

2013 「Heritage 600 = Tomorrow 600」アラム美術館(韓国ゴヤン)

        「the Line _ Art, Open the Way for Reunification」平和ヌリ公園/DMZエリア(韓国パジュ)

          BankART AIR「OPEN STUDIO 2013」BankART 1929 Yokohama(横浜)、             

2012 「Building a Castle of Sand (or Breaking It)」Next Door Gallery(ソウル)

2008 「Blue Dot Asia」Seoul Arts Center(ソウル)

        「食と現代美術 part4(横濱芸術のれん街 2)」(BankART1929 主催)

2007 「CET07 - Central East Tokyo 07」泰岳ビル(東京)


主なアーティストインレジデンスとオープンスタジオ

2023 「BankART AIR Open Studio」BankART Station(横浜)

2016-17「黄金町 AIR」黄金町(横浜)

2015 AIR「飛鳥アートビレッジ」明日香村(奈良)

2009「Mind Games 2009 in 桜荘」BankART 桜荘(横浜)

2006、2007 、2010、2013、「BankART AIR」BankART Studio NYK(横浜)

2007、2008 オープンスタジオ「アトリエがけ+ことりカフェ」アトリエがけ(横須賀)


主なワークショップ

2024「大島の素材でつくるわたしの星空」星の発着所(伊豆大島)

2020 公開制作&ワークショップ「春の花咲く原っぱにふんわりならべる『かみオセロ』」主催:UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川2020関連川根本町久野脇親水公園キャンプ場

         個展関連企画 オンライントーク&リモートオセロ対戦「アート、コロナ、そして未来 ~大阪・ソウル・横浜~」、リアル/リモート在廊パフォーマンス、アーティストトーク HRDファインアート(京都)

2018  ワークショップ「グリッドの中の風景」主催:鞍馬口アートインスティテュート(京都)

2016  ワークショップ「ドロッピング:オセロアートに挑戦!」主催:黄金町バザール 2016(横浜)


主なイベント展示

2017  「アートガーデン」ガーデンネックレス横浜関連企画  赤レンガ倉庫1号館(横浜)

    「Made in Koganecho at 京急百貨店」作品ディスプレー (横浜)           

         「奥明日香さらら」作品展示、販売(奈良県明日香村)

       「北仲COOP」作品販売(横浜)


講師歴

2003-2005 横浜市立東高校、横浜市立総合高校 美術非常勤講師として勤務

2004-2005 追浜高校コミュニティスクール講師

2000-2005 神奈川県立追浜高校 美術非常勤講師として勤務


ZINE制作、寄稿、掲載など

2024  坂本博子著「もちつもたれつ栢森」(令和年12月25日発行)に寄稿

2024 aoi minakamiさん(作家、フランス語通訳)のウェブサイトで個展情報をご紹介いただきました

2009-2011 「月刊風栗原亜也子」 自主製本(ZINE)の製作と販売


他多数


活動略歴の詳細は以下のサイトでもご覧いただけます

more info about C.V. https://ayako-kurihara.tumblr.com/C.V.